28年8月の様子
8月1日月曜日 8月に入りました。今日は、パンダ保育園と合同で人工芝でプールに入りました。
ちょっとした交流会です。今月の28日の日曜日には共催で夏祭りを行いますので、これからもプールは時々一緒に入っていきましょうね!
8月2日火曜日 今日もプール遊びです。趣向を変えて、アンパンマンの乗り物を出してみました。
今まで水遊びがそれほど好きじゃなかった子ども達もこれには興味津々で「乗せて〜」って寄ってきてくれましたよ。
8月4日木曜日 今日も暑いですね。子ども達はプールがあってうらやましいです。涼しそうですね。
かなり遊び方もダイナミックになってきて水をあまり怖がらなくなりましたね。先生も一緒に入りたいなあ!
8月6日土曜日 今週はほとんど雨も降らずに気温も高く本当に夏真っ盛りの日々が続きましたね。
今日はお外の人工芝でプールをしました。前回はパンダ保育園と合同でしたが今日は単独でゆっくりと入りました。シャワーも気持ちいいですね!
8月8日月曜日 今日もいいお天気ですね。お外の人工芝のプールに出掛けました。アンパンマンのボードを出してみました。
先生も水着に着替えてプールに入ってくれたので怖がっていた子どもも大丈夫ですね。太陽の下のプールは最高ですね!
8月9日火曜日 毎朝のリズムの様子です。リトミックは子ども達の身体に染み付いていますね。
プールの前の準備体操にももってこいです。十分に身体を動かしていよいよみんなの大好きなプールです。
今日もまた違う先生が水着に着替えて一緒にプールに入ってくれました。ちょっと怖がっている子どもも先生の抱っこで大きいプールに入ることが出来ましたね。
8月13日土曜日 今日は水遊びではなくて、お外で片栗粉を使って粘土遊びをしました。
まずは粉の感触を楽しみました。徐々に水を入れていきどろどろにしました。変化に子ども達は大喜びです。
手や足、洋服も粉だらけになりましたが、みんな片栗粉の粘土をとても楽しんでくれました。最後にシャワーして汗を流しました。
8月15日月曜日 お盆の真ん中の今日は子ども達も少なくプールは中止にして二条駅の栂尾公園へ出掛けました。
暑かったけど、公園は新しくなってとても遊びやすかったです。ブランコにもチャレンジしました。
蝉がいましたね。保育園にはカタツムリや金魚がいますので、子ども達は生き物に興味深々です。夏はやっぱり蝉の鳴き声ですね。
8月16日火曜日 大文字の今日、お盆にもかかわらず7人の子ども達が元気に登園してくれました。
お外の人工芝で初めての試みとしてウオータースライダーにチャレンジしてみました。恐る恐るすべる子やダイナミックにすべる子など・・・。楽しかったね!またやりましょうね!
8月17日水曜日 お盆の間も保育園はあいていましたが、園児は少なかったですが今日からはみんな来てくれて賑やかになりました。
プールもたくさんで入ると楽しいですね。先生も水着に着替えて一緒に入ってくれました。気持ちいいですね!
8月18日木曜日 お盆休みで帰省しておられた園児さんも帰ってこられて14人とほぼ全員出席となりました。
おやつの準備をしています。最近はお椅子を運ぶのは手伝ってくれます。今日のおやつはほうれん草入りのポパイドーナツだよ!
8月19日金曜日 今月のお誕生日会は該当者がおられなかったので、お楽しみ会の予定でしたが、今月末までのお友達のお別れ会をしました。
妹さんと同じ保育園に転園となりました。あと半年でしたが残念ですけど、新しい保育園で兄弟仲良く頑張ってくださいね。
お楽しみは大型紙芝居です。給食はトマトラーメン、から揚げ、おやつは豆乳プリンと今日はお楽しみがいっぱいです。あと10日間一緒に楽しく過ごしましょうね!
8月22日月曜日 今月もみんなの大好きな絵本ボランティアさんが来てくださいました。プールに入ってすっきりしてお話を聞きました。
みんなおとなしく聞いてくれますね。こどもたちを引き付ける術はお見事です。来月もよろしくお願い致します。
給食の時間です。プールに入った後でお腹が空いてみんな美味しそうに食べてくれています。プールも今週いっぱいで終わりですね。来週からは運動会の練習が始まります。
8月25日木曜日 今日はプールをしないで絵の具を使ってフィンガーペインティングをしました。
初めての試みでしたが、みんな絵の具を手につけて嬉しそうですね。画用紙にいっぱい描こうね!
だんだんダイナミックになってきてボディペインティングになってきましたね。楽しいね!お洗濯大変だけどこんな遊びなかなか出来ないのでごめんなさい!
8月28日日曜日 今年は、ファミリア保育園とパンダ保育園で共催で夏祭りを開催しました。
朝からあいにくのお天気でしたが、楽しい企画盛りだくさんです。何があるか楽しみですね。
「金魚すくい」「カプセル釣り」「ワニワニパニック」「ビーズ作り」「くじ引き」「人形倒し」の6つのゲームに「御神輿わっしょい」「盆踊り」と盛りだくさん。
近所を練り歩く「御神輿わっしょい」は残念ながら室内で行いました。盆踊りも室内です。たくさんの方が来場してくださり、熱気いっぱいです。
企画に準備に頑張ってくれたファミリア保育園のスタッフです。忙しい合間に素晴らしい企画をありがとう!チームワーク抜群ですね!
最後に2階のパンダ保育園のスタッフと一緒に記念撮影です。来年もお互い切磋琢磨して素晴らしい夏祭りを企画して子ども達に喜んでもらおうね!
8月30日火曜日 今月でお別れの園児さんのお別れ会でおやつに食べる寒天ゼリーをクッキングでみんなでやりました。
フルーツもいっぱい入れて冷蔵庫で固まるのを待ちました。3時のおやつには固まってくれるかな?
クッキングの後は、四条通りまでお散歩に出掛けました。今日は涼しくて気持ちよかったですね。